laft’s diary

備忘録か日記

Proxmox VEさわったのでやったことまとめ

Proxmox VEをIntel NUCに導入

家で温めていたIntel NUC (RNUC12WSHI50000) があったのでProxmox VE を導入した。 ProxmoxはDebianをベースにしたLinuxディストリビューションであり、VMの管理をWeb UIなどから行える便利ツール。

ProxmoxのWeb UI

Ansibleに入門

適当にいくつかVMをたてて、以下の記事を参考に手を動かしながら入門した。

zenn.dev

WindowsVMGPUパススルー

ProxmoxはGPUパススルーが比較的に容易に行えることでも知られており、NUCのiGPUをパススルーした。 iGPUのパススルーは通常の機能では行えなかったので、以下を参考に行った。(試験的な機能を利用しているため、注意が必要。)

qiita.com

www.derekseaman.com

cloud-initで遊ぶ

下記の記事を参考にしてcloud-initを利用してVMの構成の簡易化を行った。

blog.nishi.network

pve.proxmox.com

感想

今まではCockpit+KVMVMの管理をしていたが、Proxmoxの方がUIが洗練されていると感じた。 特に、OSイメージをProxmox側で管理してくれたり、メトリクスがしっかりしていたりと使い勝手が良いと思う。

今後はLXCコンテナでも立てて、自宅インフラの向上に努めたい。